会議&広報

恒例、火曜日は音楽家協会とレッスンの日(に、なることが多い)。 会議のほうは、一年で一番大きな行事である定期演奏会が終わったところなので その報告やら反省会、と言ったところ。 小さな反省はやはり有るの...

お歳暮にいかがですか

出足が遅くなりました…が、お歳暮に歌笛堂のお菓子は いかがでしょうか? 写真は例です(これは少々クリスマス仕様です)。 ご予算とお好みに合わせて詰め合わせいたします。 地方発送も致します。 HPにあり...

今日も色々…

久しぶりにゆっくり寝てすっきり度90%(惜しい!)で起きました。 でも目覚ましが鳴る直前、なんでか大慌ての夢を見ていました。 それは何故か高校生の私。厚かましい?? そして当然、家も古い方(もう10数...

マキ?

またまた庭の木です。 みんな、「槙(まき)」と呼んでいますが、正しいかどうかは 別問題です(笑)。 今の季節、長さ6,7ミリの小さな実をつけます。 花らしき花は見たことがありませんが、何かあるのでしょ...

右脳左脳

たくわさんのトコロで面白かったので、勝手に貰ってきました。 たくわさんはうまく日記にまとめられていましたが 私には出来ません 皆さんは時計回り?反時計回り? http://www.news.com.a...

休日

今日は久しぶりに日曜=休日を満喫?しました。 ここぞとばかりに店の2階を大掃除。 部屋いっぱいに散らかして仕事しているので 片付けるとヤリニクイのを口実にサボってました でも音楽家協会の広報誌もまずは...

憎いヤツ

むいむい(虫)が苦手な方はスルーしてください たぶん、クチナシの木を植えてらっしゃる方はご存知かと 思いますが、害虫が付くんですよね。 春に綺麗な新芽が出たころにはまだ虫にはばれてないんです。 そうで...

ひいらぎもくせい

金木犀に少々遅れて、柊木犀が白い花を咲かせました。 子供の頃から銀木犀、なんて呼んでましたが、 葉が柊のようなトゲトゲなので柊木犀だそうです。 香りは金木犀とよく似ています。 花の形もほとんど同じです...