春爛漫~やっぱり春は出かけたくなりますね。
という私は、気はどこかへ飛んでましたが今日はあんまり動けずでした。
あ~もったいな(貧乏性)。
ところで昨日はサプライズゲスト登場(笑)。
千葉のフェド馬鹿、さささんさん(え?さささん、でいいのでしょうか?)ご来店~!
やはり出張の忙しい合間にいらしてくださったようですね、
ありがとうございます。
うん、やっぱりフェド馬鹿は同じニオイがする(笑)。
しかし、歌笛堂がその名の通りカフェ・フェドらしくあるようで嬉しい
6月のフェドさまコンサートでは子供さんたちもデビューだそうです。
ご一家で楽しまれるとは良いですね~。
さささんさんはリコーダー奏者のShigeko♪さんの録音やCD担当をしていらっしゃるので
そちらでもお世話になっております。
まもなく第2弾の録音をされるそうなので楽しみにしています。
ところでさささんも確か86年組(ウチワしか意味が判りませんね)だったような。
私がフェド様と知り合って5日目(爆)の映像をもう一人のフェド馬鹿さまから頂き、
うひょうひょ見ております
懐かしいですね~!!衝撃を受けたあの感動が充分よみがえってきます。
あの、今は亡きばりばりのロシアンスタイルがここにはありますもんね。
あ~あの名物パーカッション氏!とか、このチェロ氏は!とか
もしや第2バイオリンあたりにちらっと映ったのは今のコンマス氏?とか
つっこみどころ満載(意味が違う?!)。
20何年も同じところを聴き続けると、面白い事がたくさんありますね。
フェドさまご存命のうちはモチロンまだまだ聴き続けますが、
いずれ来てしまう日には相当落ち込むでしょうね(笑)。
(いやいや、朝比奈さんのように長生きしてくださいよ!)
そのためにも代替品を探さなくては・・・え??
今年目覚めたフェド馬鹿さんになりつつある方とは、アルミンクが有望かなんて話しましたよね(笑)
見た目と同じだけ中身も伴うのか試験しないといけないのです。
…なんだ?私たち、偉そうに一体ナニモノ
でも乗り換えたってそんなにも聴き続けるでしょうか?無理ですきっと。
さあ、6月が楽しみです。
うーちゃんさんはオバカのジャンルまで広いのねぇ~Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
はいはい。6月ですね(笑)
その節はおいしいケーキとコーヒーをありがとうございました。いくらフェドバカとはいえ、まさかご自宅に押しかける人はいませんでしょうから、お店をやっていてくれたお陰でお会いできたという事ですよね。主婦の「憧れ」の様な歌笛堂さん、楽しいひとときでした。
歌笛堂すごいじゃないですか。聖地!出会いの場ですね。
DVD無事に再生できたようでよかったです。展覧会の絵の曲の終わりの左の握りこぶしにこの人のいろんな凄さを感じてしまいフェドワールドから抜け出せなくなった自分です。
この6月には職場の上司がデビュー予定になりました。善い事も悪い事もたくさん教わった唯一人の師匠になりますが、私がどんなものにはまりこんでいるか見てみたくなったとのことです。名古屋出張の前日に津でご披露したいと思います。来日直後ですが爆演を期待しています。
それにしても秋田とか千葉とか大阪から北のほうから来るものを虎視眈々と狙っているとまるで昨日のミサイル迎撃みたい(昨日は私の頭の上を通り過ぎましたが)。
おさわさま
オバカのジャンルて(笑)。これと思ったら何でもオバカになる方かな。
まだまだアナタのしらないオバカジャンルがあるかもよ~(こわ)。
さささんさま
こちらこそありがとうございました。
確かに自宅には行きませんよね(笑)。
残念ながらまだ主婦にはなったことはありませんが(笑)
こんなの、憧れなんですかね、恐れ入ります。
だけど実際キツイですよ、きっかけさえあれば早く本業の音楽だけに
戻したいくらいです~。こんな、有り得ないお客様に会える楽しみでも
なければやってられません!
ひろごんさま
有り得ないお客第1号様(笑)その節はありがとうございました。
聖地だとはまた大げさな(汗)。
私たちの崇拝する神がいらっしゃったことあるなら別ですが…
今度のナゾの空白期間にフェド様お呼びすれば…きゃあ~!! ←完全にイカレてる
やっと時間が出来たのでDVD見ました。実は私の古い再生専用機ではダメだったので
パソコンにかぶりついています。音は小さいですがそれでも私には充分です。
あ~あの握りこぶし(笑)いいですね~♪
私が一番気に入ってるのは指揮棒を振り上げ切ったとこ♪
…あ~何を言ってんだか、こんな話、公共の場ではしないほうが良さそうです(笑)。
さささんに先越されてちょっと残念(@@)
ワタクシもいつかうかがいたいなあ
大阪の聖地・・・
Shigeko♪さま
Shigeko♪さままで聖地とは(笑)。
狭いのと防音していないのがキズですが
響きはよいんですよ、歌笛堂は。
いつかShigeko♪さまの笛の音が響くのを楽しみにお待ちしております。
これも字面からして歌笛堂らしい!!