…といっても観光してきたわけではありません。
今日は変な天気でした。先日の暖か過ぎる日はなんだったのと思う…雪が降った!
朝、家を出た時は良い天気で、京都に向かう電車の中…長岡あたりから曇りだし
京都ではちらちら雪が。
山科で伴奏合わせをして、昼過ぎに車で京都市内へ向かうときにはかなりの雪
市内で積もるほどは流石に降りませんでしたが、東山三条までは結構降っていました。
ところがそこからすぐ先の三条京阪、え?京阪三条?わからなくなった、
ま、いいや、
で降ろしてもらったとき、晴天なり~
みごとな晴れ女でした~。日頃の行いよっ
三条から四条に向かい、河原町通りにある某所で写真展を見てきました。
カメラマンは、小学校6年のときの担任の先生。
厳しい先生だったけれど、音楽好きだったりしたこともあって卒業後もいろいろな思い出が。
今でも細々と繋がっているご縁で、何年か前のに引き続き2回目の観覧。
先生の作品は琵琶湖の葦がテーマです。
私たちの学級新聞の題名「あしかび」でした…当時から葦に興味があって
本が書けるほど研究されたそう。
前回は色調が暗めな写真が多かったように記憶していますが
今回は明るいもの、不思議なもの、色々とあり益々腕を上げられていました。
そして私も歳食ったからか(笑)写真から受けるメッセージといいますか
前回の暗めの写真に感じなかった奥深さや、明るい色調に見る生への喜び、
先生が歩いてこられた人生の道のりなどを感じながら会場を何周したでしょう(笑)。
流れている音楽も写真に合っていて、たぶん有線だろうと思いつつも
先生ならここまでこだわるかな、と思って先生の選曲かと訊いてみたら
…そこまで余裕なかった、ですって(笑)。
絵と違って写真だと譲って頂き易いので、どれか一つ選ぼうと思っても
迷って迷って…
今日は展覧会最終日で3時に終了なのに、2時ごろ着いて3時20分くらいまで粘ってしまいました。
やっと決めたのは…未来への希望をとても感じた1枚。
出来あがったら先生自ら持って来て下さるそうなので、そのときはここに載せます。
お楽しみに~
日頃の行いの悪いおさわです(汗)
音楽は葦笛~なんていいかもですね。ベタベタ?(笑)
うーちゃんさんは絵心もあるのねぇ~感心。
おさわさんと、同感でございます。
ほんとに、広い心の方だと感心です。
晴れ女さんは、似ているかも?!
昨日、雪が止んでから、ばくばくから家路に着きました。
おさわさま
葦笛ね~布越九郎さんが確か作ってはったよね(笑)。
私としてはやっぱり“ひちりき”がええな!
いちおうダブルリード奏者やってたんで東洋オーボエに興味あり(笑)。
絵心って…こんな場合にも言うのね。いや、私は描く方はあんまり
得意じゃないので(模写は出来ても写生はできん)
そう言ってもらえると嬉しいです(笑)。
委員長さま
大汗でございますがな(笑)。
そんなんじゃごさいませんことよ~。
わたしはとってもあまのじゃくなんで、世間の評判っていうのを
信用してないだけなんです。
自分が好きなものは好き、嫌いなものは嫌い。
高価だから素晴らしい、とか有名だから良い物だ、とか
絶対思いたくなくて…ひねくれてます(笑)。
芸術でも食べ物でも、そして人間も、自分で確かめて
自分が気に入れば最高級品!!
ようするに、自分が王様、っていう偉そうなヤツです(笑)。