先日、イノシシがブタみたい、という話をコメント欄でしていたのですが
昨日の朝日新聞にその答えが出ていました。
実は国際基準では「亥」=「ブタ」。
つまり今年は『ブタ年』。
なのでイノシシの絵がブタみたいでもいいのかな?!
西遊記に出てくる猪八戒がブタであるということが
私には一番納得できた例でした。
ブタはイノシシを家畜化したもので、その昔、大陸から日本に
ブタが入ってきて、家畜にした時期もあったそうですが
日本では仏教の影響や、イノシシを捕まえるほうが合理的だったことから
すぐにすたれたんですって。
余談ですが、ブタには金運があるので、中国や韓国では今年、
わが子をブタ年の子にするために、ベビーブームが予想されるそうです。
韓国の唐辛子と日本の唐辛子、苗は同じでも育てる場所で
辛くなかったり辛かったり、
紫いもの苗も、関西で育てたら普通の白いさつま芋になる、という
話を聞いたことがあります。
その土地その土地の気候、文化、人、など様々な条件が
いろいろなモノ、考えを作り出すんですね。
それぞれの個性、大切にしたいものです。
そうなんですね。アヒルとカモみたいなものかな。だとすれば、ブタさんはとってもおいしくてエライ!亥年の人には悪いけど、私も今年はブタ年ということにして、金運にあやかるべくがんばりたいと思います。
人間にとって一番影響される環境って家族だと最近よく実感させられます。その人を形成した場所なのにかかわっていくのが難しいんですよね。
みぞっち様
鴨肉も美味しいからエライ(笑)!
ほー、コメント後半、なんだか身につまされる・・・。私がしゃべってるの聞こえた?!
みぞっちさんと同じところでそう思うのかどうかわかりませんが、
ほんとに難しいですね。はあ・・・。
へぇ~今年は金運ある子供が生まれるんか。。。ふむふむ。
ところで、牡丹鍋の猪肉は固いからって某温泉旅館ではイノブタというのを使ってましたよ。たしかに柔らかくて旨い!!猪肉は臭い・・・。亀岡のやまむらやでは普通にグラム300円くらいで売ってます。いなか~(笑)
で、十二支って日本だけじゃないんですか!?
おさわ様
まだ間に合いますね、金運子供(笑)。
わたしだって電撃狙いで(爆)。
そういやお里はイノシシの里(とは言わない?)。
この頃たぬきでもなんでも人里へ出てきますが、阪急電車の神戸線岡本駅に
停車中の車内から人家をふらつくイノシシを見たことがある(笑)。
十二支は中国から来たんじゃ??
ヨーロッパには無いと思うけど東洋ではよくあるのかもねー。
でもブタに金運ていうのは結構色んなとこにあるような気がします。