ブログ、ご無沙汰しております。
気が付いたら一週間二週間過ぎていてビックリします。
今週なんて、とうとう「一週間の体感速度・2日」達成しました笑
さて、その体感速度でいう4日ほど前(2週間くらい前ってことです笑)
何十年ぶりかの山登りに行きました。
街歩きならかなり歩けると思うのですが、山は「しんどい!!」とか
お手洗いの問題からどうしても敬遠しがちでした。
でも、お友達の山ガールがこんな面白い本を貸してくれました
めっちゃ笑える本と、分かりやすい準備本。
これを読むとあなたも山に登りたくなります~笑
意外だったのは、山にはパンツよりスカートってこと。
もちろんアントワネットのスカートなんて駄目です(当たり前)。
スパッツみたいなサポート性のあるタイツ?と「山スカート」とかいう
おしゃれなものがあるのですな。
とりあえず近場&低山なので遠足くらいな準備で良いということで
山登りの基本中の基本を教わりながら、ザ・地元山「天王山」へ笑。
ここは小学生くらいのとき父に連れられて何度か登りましたし、遠足でも来たことあるかも。
でも当時の記憶はしんどかったですからね(笑)
今回のルートは阪急の新駅、「西山天王山」駅からスタート。
阪急大好き父の血を引く店主、多少おのぼりさん的高揚感がないでもない(笑)
改札を出たところにある、いわくつきのお水を少々試しました。
※ぬるいです笑
その駅から普通のアスファルト道を20分ほど歩きましたら
小倉神社という、小さいのかと思いきやとても神聖な感じのするとても立派な神社が。
亀ってめずらしくないですか?
お伊勢さん風に撮ってみました
境内から登山口がありまして、最初はこの辺りらしい竹林のなだらかな感じです。
すぐにちょっと険しくなったのですが、山ガールの適切な指導もあり
ちょっとしんどいなーくらいで登りきった様子。
平坦だったり軽く下ってたりするのが続くので、山頂までにまた登るのかと思ったら
なんか知らんけど山頂に着きましたよ?!
あーここは見覚えがある。山頂広場みたいなとこ。
家を出たのが8時くらい、山頂に着いたのが11時くらいだったかな?
桜のときに行った背割堤は木で見えませんがそちら方面を望む
ここでおにぎりを食べて、下山はすぐでした。30分くらい?
五重の塔がある宝寺に出てきましたら、やっぱり亀が!
そしてそしてご褒美の「サントリー山崎見学」!!
来てみたいと思いながら長年行けなかったところ。念願かないました。
山ガール、ちゃんと予約をしてくれていてしっかり時間配分出来るところもさすが。
見学前に軽くお着替えする時間もありました。
木樽で発酵させるので独特の乳酸菌も良い作用をするとか、
いろんな形の蒸留釜で蒸留するからいろんな風味で豊かになるとか
幸せな香りとともに、ベルサイユ宮殿のガイドツアーみたいに団体さんがぞろぞろ動きます笑
ウイスキーって最初は無色透明だなんて知りませんでした。
焼酎はここの過程で完成なんですね。
樽の中で熟成していくうちに色が付くとは・・・くりびつ
↑奥の方の四角い枠、鏡じゃないんですよ、すごい数の樽が並んでいます。
1号樽がありました!!1928年かな?すごいですよね!!
フェド様(1932年生まれ)より古い~!!
と、無理な振りをしたのはワケがありまして笑。
夕刊に載る名刺大(もっと小さいかな、)広告枠がありますよね。
それに、サントリー山崎の広告が毎回人を代えて出ていた時期があるのです。
なんと、それにフェド様を見つけたのですね~!!私、すごくない??
1999年来日のチラシのところにファイルしてましたので、そのころに載ったのだと思われます。
「さながら日本女性のようだ」って、それ私のこと?!
・・・なワケありません。
そのころ、まだあんまり私を認識してもらえてなかったと思います笑
フェド様が好きなお酒を私が飲まないでいる理由がありません!!
で、お楽しみの試飲。
4種類も飲めるんです~!!
ウイスキーってこんなに甘い香りがするんですね。
(お店で飲むのは薄すぎてな・・・笑)
お酒造りはどんなところも同じですが、山崎もいいお水が出るんですね。
そのお水で作った炭酸で、美味しいハイボールの作り方も教わって大満足。
どれも美味しい~昼から最高~!!笑
最寄り駅のJR山崎が京都府なので、勝手にこの会社も京都のものかと思っていたのですが
会社の所在地は「大阪府島本町」なのですね~
早く高槻、島本町合併してほしいな。そしたらサントリーも高槻の名産になるのに笑
随分と昔から合併案が出ているのに、島本町は水のおかげで強いんでしょうねえ。
お土産ショップではやっぱり買ってしまいました~
お得感のある、ここでしか買えないこちら
瓶がとにかく綺麗で美味しそう。
でもやっぱりお値段に比例してました笑。
え、↑だけなワケないでしょう~
もちろんこちらも。でも小瓶で我慢しました
ウイスキーの樽で漬けた梅酒というのが珍しいかなと購入しましたが
そこらへんの売ってる梅酒より格段に美味しい。
家で漬けるのにちょっと似てます。
あとの三本は試飲のときにも頂きましたが、一番好きなのは白州かなあ。
響も捨てがたい、もちろん山崎も。
大きな瓶でこれ、と一種類決めるのもいいけど
こんな小瓶でその日の気分で飲むのがいいかも。
カロリー低いのも魅力的。
これ以来、毎日のように少しずつ楽しんでいます。
おかげで筋肉痛はその日の夜から翌日午後に掛けてだけでしたし
山ガールのおかげで、すっかり山のとりことなった店主でした。
(後のご褒美にか?笑)
これくらいの山なら毎週でも登りたい気分です。
こんどばポンポン山よろしく!!←地元密着型
竹林の写真は、登山口近くでなくて、途中だったかもしれません。
失礼しました。
山登りお疲れ様でした!
私は山崎が好きです。
勿論水割りで。
Eちゃんが水割りか~!
そりゃ、飲むよね!
当時のままのEちゃんのイメージが強すぎていけません(笑)