ごほごほごほ
すみません、店主、いつものおっさん声がいつにも増しておっさん化しております
今日、かかりつけの先生に「声をできるだけ使わないように」と言われました。
使うな言われても・・・
しんどくはないし、全く元気なのですが、咳だけ聞くと元気には見えませんわね。
いつも大人しいのに更に大人しい店主・・・(誰やそこで文句つけてんの!)
大変失礼いたしております。
今日の自分の歌のレッスンにも昨日の晩までは行くつもりしてたんです。
変な声でも変な声なりに、自分が教えるときの実体験というか、勉強になるから。
だけど、夜中になってとうとう「ひ~」って感じ、しかも4,5音しか出なくなり、諦めた。はー。
小児喘息とか、そういうのは全くなかったオイラですが、こんな中年(言うてしもた・・・)になって出るんですね。
そもそも、周りにも喘息の人は居なかったので、喘息の実態さえ知らない。
考えてみれば3,4年前から秋ごろ咳が始まって、春まで治らないのはアレルギーとばかり思ってましたが
秋から忙しくなり、ひな祭りが終わるころまで忙しい歌笛堂のサイクルと同じじゃないの。
発熱などが喘息発作の引き金になることも、今回ようやく納得。そうやねん、その通り。
というわけで、まだまだ軽症状のようなので、一番軽い吸入薬をもらってきました。これでよく効くんです。
一週間もすれば元の普通のおっさん声に戻ると思います(笑)。
幸い、今日は仕事レッスンは補講一人だけ、明日は祝日で休みなので、大人しさに磨きを掛けようと思います・・・
前置きが長くなりましたね。ごめんなさい。
そう、マイミク「笛吹きちゃん♪」ことシゲコねーさんのこと。
やはりマイミクさささんが、シゲコねーさんのCDを作ったということで
店で販売するようになったのがきっかけで、2年前のリサイタルを東京まで聴きに行ったのですが
それがまた素敵!!
ヨーロッパ、バッハやヘンデルの時代、宮廷ではいつもこんな典雅な音楽が流れていたのね、と
ホッとするというか懐かしい感じもするような、そんな不思議な空気でした。
シゲコねーさんのほうでも、私のお菓子を気に入ってくださって、ことあるごとにメールでやりとりするうち
「おねえ様」「偽妹」と呼ぶ仲に(笑)。
晴れてこの土日、千葉よりのプチ演奏旅行ご来店となったわけです。
バロックリコーダー、ってわれわれでも耳にするのは珍しいのですが
ほんものの木製で、それもいろんな姿をした、いろんな音域の楽器を何本もご持参になり
曲により使い分けてらっしゃるのを、こんな至近距離で聴けるなんて
なんと贅沢なことでしょう~
土曜に来られて荷物も降ろさないうちに、店の何もかもを気に入ってくださったか
写真取りまくってらした(笑)。おちゃめな方です。
おちゃめというと、ねーさんものすごい方向音痴らしい(笑)。
で、なんと、高校の同窓生と言うさささんまで道連れにしていらっしゃいました。
新幹線で京都まで来られたら、あとは電話誘導でなんとかなるかと思っていたのですが
思わぬツアーコンダクターがいらして楽できましたよ(笑)。
夕方、ちょっと合わせをしてみたら、歌笛堂がリコーダーにぴったりな音響だと大喜びしてくださるねーさん。
そうでしょそうでしょ。
うちの笛はフェドさまのフェだけど(笑)この漢字を当てて正解だったのねん
そしてアマチュア演奏家のさささんもトロンボーンを・・・え、そんなでっかい楽器、大丈夫かな
一人で吹かれたときは確かに、何に音を吸わせるか?と毛布を壁に貼ることも一瞬よぎりましたが(笑)
不思議なことにピアノとあわせるとそうでもない
というか、さささん、我慢すること覚えられたんじゃ(笑)?!
閉店後はせっかく大阪に来たんだし・・・何が食べたい?とかいいながら結局ベタに西武内の千房へ。
シゲコねーさん、最後の晩餐に食べたいものベスト3にお好み焼きが入るんだそうな。
プチとはいえコンサート前日に飲むのは気が引ける(そう、気が引ける程度)ので
梅酒一杯のみで我慢(おいおい)。この程度ならジュースと変わらん変わらん。
でもやっぱり見た目も華奢で方向音痴ときたらホンモノの女性であるねーさんは
その梅酒一杯も飲み切らず、残しておいでた。
あーオイラも見習わねば(笑)。
ということで、早々に切り上げて、さささんは大阪へ帰・・・何ていう?帰ホテル。
シゲコねーさんはウチのごく近所の割合新しいビジネスホテルへ帰ホテル。
うちに泊まってね、と言ってながら、ホテルのほうが自由に出来ていいかなと話していたら
上手い具合にここのフロント嬢とお友達になったのです(笑)。
私の人脈広げの手堅さにはワレながら惚れ惚れする(爆)。
なかなか居心地のよろしいホテルみたいです。
姪1号も泊まってみたいらしく、そのうちたぶん激近№1客として偵察に行くことになるでしょう。
ではみなさん、続きはまた後日。
長々と失礼しました!
店主様はいつも寡黙でお上品でいらっしゃる。ぷ。ぺ。
なんかリコーダーとかの伴奏してみたいー♪
(酔っ払ってるので大それた発言も平気)
ノドのほうはいかがかな?私も数年前、似たような状態が続いて困ったことことがありました・・とにかく一番のクスリは沈黙・・だそうですよ(汗)どうぞお大事に・・☆
バロックリコーダーとは、聞いたことはないのだけれど、とっても好きそうな音な気がする(笑)
おさわさま
なんで後ろにぷとかぺとか付くのさ(笑)。
そうやねん、それ思っててん、今回様子見含めての内輪会やってんけど
来年ほんまの演奏会するからそれには打診してみるつもり。
ただ、モダン楽器とはとにかく大変みたいで
おさわ嬢のハープはやっぱりモダンになるん?
YOSHIE♪さま
ありがとう、吸入薬はよく効くから大丈夫と思う!
だけど沈黙でピアノのレッスンどころか歌のレッスンはありえへんやろ(笑)。
ぷ?ぺ?ぱあ?
モダンではない(笑)
にしてはハズシまくりやけど^^;
実は乙女だった大昔、合宿の中で生徒同士でやったことがあって
ものすごく楽しかった記憶が♪
でも通奏低音とかがこっちに回ってくるフレーズとかはド緊張!
笛の師匠は、あのNHKの笛のおじさんだったよ!(覚えてる?)
合わせの時に横でチェック入れて下さってた。
もう教わったこともだいぶ忘れちゃったけど・・・だって中学生とかだったもん。
おさわさま
じゃあ、430くらいのヘルツに合わすように出来てんの?
考えれば考えるほどわからんよーになる(笑)。
NHKの笛のおじさん??って誰?
ストローのおじさんは知ってるけどクラやったっけ?
その節はお世話になりました~。
海兵隊が空母を出迎える用のボントロで有り得ない演奏をしてしまいましたがいい経験でした。
ハープ間近で是非聴きたいです~!
さささんさま
いえいえこちらこそです~。
いや~ぼんとろは本来そういうものでしょう~、
ちゃんとハコに合わせてくださってありがとうございました。
じゃあ来年はハープ入れましょうか。今度はファミリーでいかがっすか(笑)。
ちょっと考えていたのだけど、エラール(フランス革命頃の楽器職人)以降はモダンなのかも・・・
♪ぴっぴろだれーかがーぴっぴろどこーかでー♪とかいうオープニングの
「ふえはうたう」っていう教育番組の上杉紅童氏
絶対見たことあると思う。私の中ではノッポさん並にインパクトあったけどなー。
私入れたらお遊びになると思う~おねーさん、あそんでぇ~→超アヤシイ
おはようござります
にせ(笑)妹ちゃん やっぱり喘息でしょう
苦しいよね 無理は絶対禁物なので
お大事にねっ!!!
楽しい時間をありがとちゃんでした♪
次回 リトライ時には
マイベストで演奏できるように精進するワ♪
おさわさま
そこまで言われても笛のおじさんはわからへんわ・・・
のっぽさんは知ってるけど学校で見る程度やったからなあ・・・
今でこそ午後11時からのテレビっ子やけど(怪しい笑)当時は見てないからな~。
笛吹き姉さん
ありがとうございます。まだ苦しいとかそういうのを経験したことがないので
加減がわからなくて。
でも吸入薬がよく効いて、今日はかなり声が戻りました。
咳もたまにしか出なくなりました!
笛吹き姉さん大人気です、一緒にやりたい人続出(笑)。
とりあえず新幹線代を出さないといけないので(現実よね~笑)
共演者無しか、どうしても共演したい人はノーギャラで認めますか(笑)。
店主、大阪のマネージャーとしてその辺は上手く話をまとめられるよう
精進いたします(笑)。