皆さまご無沙汰しておりました
お元気でしたか??
このブログのことを“忘れられてしまう危機”に恐れを抱きながら
叔母業に疲れ果ててみたり…、
その他もろもろ…で、おさぼりモードにどっぷりつかって出てこれませんでした、すいません
そして今月は声楽アンサンブル“カサブランカ”がふたつの舞台に乗りました。
2回なんて、たいしたことじゃないんでしょうけど…
間が2週間しかなくて、プログラムも違うとなれば、月1回しか練習できない私たちにとっては
結構大変なことでした。
それがやっと、今日終わってやっと肩の荷が下りたといいましょうか。
出来としてはどちらもイマイチ
とにかく練習が足りてないわ。
今日は先日のよりいくらかマシかと思いますが、根本的に・・・問題あり(苦笑)。
アンサンブルとはなんぞや…その辺からですわ
これって、私もはっきりとは言葉でいえませんが、案外むずかしいもんですね。
合唱というものにまるで興味がなく来たので、声の経験がないのが一番致命的。
それでもまあ、アンサンブルが楽しくてヤマハのグループレッスンに5歳から中一まで通い、
高校大学では吹奏楽部に所属し、今は伴奏が楽しかったり、ピアノトリオは最高に面白くて
力を入れてやってるので、全くわかってない、てことはないつもりなんですが。
だけど声だけのアンサンブルって一番難しいかも。
大人数の合唱でもない。
でもソロでもない。
個性は個性でいいと思うんだけど、バランスっていうもんはあるでしょう。
ピアノトリオでも、チェロという低音楽器の特性上、どうしてもピアノは我慢する部分が多いです。
そのチェロの部分を、声ではアルトの私が担当しているわけですが。
どれだけがんばったって高い声の楽器(声)の人たちに勝てるわけないねん(笑)。
音量があるパートは、我慢しつつ、いかに自分らしく出すか、の葛藤をいつもしているような気がします。
低いパート側から言うと、個性を押し殺してもらいたいわけでも、遠慮してもらいたいわけでもない。
だけどやっぱり、3人なら3人、10人なら10人、50人なら50人の声のまとまりっていうのがあるんちゃう??
3人しかいなくても、それぞれがそれぞれにしか歌ってなかったら、アンサンブルにはならへんし
それに今回わかったことは、音楽的なこと以外にも、日ごろの脳内も影響する(笑)!
例えばわたしたち、誰も“でしゃばり”ではないし、むしろ皆“でしゃばり”は嫌い(笑)
性格的には同じ感覚を持っているけれど、それだけでは音楽の方向は揃わないな。
それにステージマナー。
もっといろんな話をしなければならない。
私も気付かない部分は多いけれど、それでも一日の長である(問題ある長だけど)。
知っていることは言うべきか。
生徒に言うわけじゃあるまいし、気付くまでほっといてあげたら、私は楽なんだけど。
私の考えを押し付けず、偏らず、話すのは難しい~!
同じような事が、生徒さんのお母さんにもいえます。
昔は子供だけ躾けたらよかったけど、この頃はお母さんにも必要な場合が多いです。
え?なんでって?
はい、ピアノの先生はピアノだけ教えてたらいいとは私は思ってません。
そのへんの組織の教室はそれでいいかもしれないけど、せっかく個人のうちに来て習うのに
お行儀その他、人との接し方を学ばないで損とは思いませんか。
えらそうなこと言いながら、子供の前でお母さんに忠告するのはやはり出来ないし
メールは残るから嫌だし、わざわざ電話するのも大そうだし、って
言いそびれる気弱な店主ですがね。
先生がエライとかエラくないとかそういうことではなくて、
習うということを通して、ふるまいに心を込めるというのは大事ではないですか?
先生に対して心を込められないなら、心を込められる別の先生を探されたらよろしい。
あー、キリがないですね。すみません。
ついムキになってしまって、疲れるんですアホやな~(笑)。
しばらくぶりの日記がこれでは、ありがたき読者はどんどん離れていきますね(汗)。
もう止めます
お疲れ様でした~♪ほんと色々難しいですよね・・とくに歌は性格色々・・だし、学校によって色もかなり違うというし(笑)
大学1年のとき、声楽科ばかりの合唱の授業で、驚くほど汚かったのが衝撃でした・・自己主張が激しすぎ、声がぶつかり合い、戦いのようなコーラスはきれいじゃないよね(汗)
アンサンブルって楽しいけど、仲良しだからってうまくいくと限らないし、かといって意見をぶつけあって険悪になるようじゃアカンし・・。
でもよいものを生み出そうと努力するその姿が尊いのだと思います☆がんばって~~!
あ~。わかるわかる!!
あれもこれも。共感できます。
でもあえて明言を避けます(笑)
秘めた情熱をお持ちの店主様、ステキ~(はあと)
え?コワイ?
嬉しい事に共感多数ですな。ケータイにもいろいろ頂きました。
YOSHIE♪さま
ありがとう(汗)。
今後どうやってまとめていくか、悩むところです~
努力もしんどい年になりましたしな~(笑)。
おさわさま
付いてくる(笑)?
別に情熱があるわけでもないねんけどな。
自分が古い人になってしまったと諦めるべきか、
それとも日本人の昔ながらの心遣いというものを
大事にするためにうるさいオバハンになるべきか
人生の真ん中あたりに差し掛かり、その境目に位置して
葛藤を続けております(滝汗)。