カテゴリー: 店主ブログ

今回は残念。

今日は早く閉めさせていただいて申し訳ありませんでした。 生徒がコンクールの予選に出るので伴奏に行ってきました。 去年、一人が東京に行かせてもらった、同じコンクールです。 その去年の子は高校受験が終わっ...

明日は17時に閉店いたします

申し訳ありません 勝手ながら明日、土曜日20日は都合により17時少し前に閉店させて頂きます。 店内ご飲食のラストオーダー16:30でございます。 二足わらじ店主の弊害でございますが、明日はどうしても ...

二日目。

二日目も早めに行動。 一番目的の鎌倉へ。 まずは墓参。風格があって、静寂が似合う大好きなお寺。 いつもは一人でいろんなものを感じながら行くがカラスにお供え物を すぐ近くから狙われるので怖くて仕方ない。...

続き。

さて、昨日のつづき。 池上から東急線で大井町に出る。父は仕事関係で、母は少し遠めの親戚がいて 懐かしいらしい。もちろん私はここが東京の家である(笑)。 高槻くらいな街の感じで、駅近にいろいろ揃っていて...

休暇

先日、店を休んでまで休暇頂きました(休暇ってそんなものよね?お許しを)。 何してたかって?最大の理由は、祖母2号の戸籍謄本か何かをもらいに鎌倉へ行くこと。 それだけなら、まあ“取り寄せ”すれば良かった...

明日は臨時休業です

大変申し訳ありません。 何日か前にお知らせ致しましたが、予定通り 明日は臨時休業とさせていただきます。 勝手ながらご了承くださいますようお願い申し上げます。 所用で東京方面に行くのですが、なにやら雪に...

企画書

高槻音楽家協会、今年は20周年です。 というわけで、今年の定期演奏会は 「20にまつわる曲」の特集にしようか、と先月の会議で決まり…。 その案を出したのは、去年の定演から加わってくれている 音楽家協会...

ハプスブルク展、その他

今、NHK教育で「怖い絵」の著者が解説する番組をやっています。 京都の国立博物館に来ているエリザベートの肖像画の前で…私も先週の火曜日に見てきたところです。 ハプスブルク、そしてエリザベートに興味あり...

ルイジ

ハイジじゃなくて。 ファビオ・ルイジ、今をときめくイタリア人指揮者。 大人気ですね。ウィーン響追加公演出てます。 数年前まで我らがフェド様が日本に引き連れてきていた、ウィーン響。 マーラーやR.シュト...