レッスン日記
最近、2歳の坊やが私の教室に通われるようになりました。 せっかく歌やピアノの教室なので、「歌う」こと「弾く」ことが メインでありたいですし、世の音楽教室等がこぞって「生徒獲得」のための 早期教育を叫ぶ...
最近、2歳の坊やが私の教室に通われるようになりました。 せっかく歌やピアノの教室なので、「歌う」こと「弾く」ことが メインでありたいですし、世の音楽教室等がこぞって「生徒獲得」のための 早期教育を叫ぶ...
火曜日は基本的に仕事はしません。 でも、高槻音楽家協会の仕事(ボランティア)は ほとんど火曜日です。 今日は2週間ほど前に仕上げて印刷に回っていた我が子(広報誌)を 会員の皆さんに発送するお仕事でした...
この日曜日、午前中に家の恒例拭き掃除と、ピアノと歌の生徒をレッスン済ませてから マイミクのangelique tomokoさんがやってらっしゃる 「ヌーベルサロン3周年パーティ」に行ってきました。 だ...
ばあちゃんは、近所のおばちゃんと あんよ(訳注*ウォーキング)しています。 昨日(先日・・・過去は全て昨日)しゃーちゃんも行ったのよ。 40分くらいあんよしる(する)ので、ばあちゃんたちは やめとき、...
私のピアノの先生、ラフィ・ベサリアン氏がまた いずみホールに戻ってきます。 今度は大阪シンフォニカーとコンチェルトだそうです。 8月18日(土)14時~いずみホール 入場料 4000円 4組のソ...
皆様の周りでは台風の被害は無かったでしょうか。 こちらは、え?というくらい台風らしい様子もなく 拍子抜けしながら、ホッとしています。 自然の力にはどうにも適わないので、被害なく 通り過ぎることを祈るし...
ミクシィの仲間から、時々バトンが回ってきます。 でも結構難しくてやったことありません…。 今回おさわさんのところでやり易そうなのがあったので もらってきました。 まずは手始めにやってみよう♪ 順番抜か...
今日はトリオ仲間の2人が団員であるオーケストラを 豊中のアクアで聴いてきました。 アクアと言えば曽根(ローカル話)。 曽根といえば何故か大学の入学式を豊中市民会館でやった事とか (たぶんここしか空いて...
くるみ入りライ麦パンを焼こうと思っていますが 台風が近づいております。 状況を見て、早めに営業終了させて頂くかもしれません。 台風の通り道の各地で被害が出来るだけ無いように 祈るばかりです。
最近のコメント