今日も暑かったですね。
それでか何でかわかりませんが、朝起きてみたら胃が痛かった。
でもいつも短時間で治るので、とりあえず陀羅尼介(漢字合ってます?)と
ビオフェルミンを飲んでおきました。
で、音楽家協会の発送作業のためにいつもの会館へ出かけたのですが
3時間の作業中、全然治らず
なんだかボケーとして役立たずなウドの大木が仕事の邪魔をしていたような
1時ごろに急に痛みが引いたと思ったら、頭痛に移行(笑)。
それからまだ、今も継続中。軽いので大丈夫ですけれど。
さて本題。
しばらくブログをさぼっていた間にやった「手作りパン教室」。
ちょうど先週、クレイアートのOさんにお返し企画(?)として
パン教室を開いてみました。
生徒さんはOさんと、ふたりのお嬢ちゃん。
そこへ、じじばばが町内の地蔵尊の係で大わらわだったおかげで
邪魔しに入る姪二人
「パン教室やケーキ教室はやってないの」とよく訊かれますが
道具も私が一人で作るときに必要な分しか揃えていないし、作業する場所も問題。
なので今まで消極的だったのですが、Oさん母娘ならこっちの不手際も許してくれそうで(笑)
かなり実験的というか挑戦をしました。
その日のメニューは「じゃがいもパン」と「あみあみパン」。
まず、ジャガイモパンをこねて発酵させている間に、あみあみパンをこねて、という段取り。
そして、待つのが苦手な姪っ子たちが邪魔をする
ほんとにごめんねぇ。
あみあみパンは最後の、編むところがとても面白いので子供たちは大好きです。
わいわい言いながら編んで2次発酵に入る頃、じゃがいもパンが出来上がり。
編みパンも食べたいだろうから、ジャガイモもそのつもりで試食してね。
…数分後、ほぼ無くなってる(笑)。
ご親切に、関係ない姪っ子たちにも分けて下さって…すみません。
お返しに、抹茶あみあみを作った姪っ子たちは、ココアあみあみを作ったおねえちゃんたちに
抹茶味を一つおすそ分け。
いろんな味を見てもらえてよかったね。
とってもおいしそうに出来上がってました。
写真を撮り損ねて残念。
で、Oさんがご自分の作品を持って来てくださったのがこちら
お花の部分が樹脂粘土で出来ていて、とっても可愛いアレンジです。
歌笛堂のお手洗いの上にリボンを掛けた様な感じで飾っていますので
ゆっくり実物をご覧くださいね。
ご自分で作りたいかたは、3000円で講習会がしていただけるそうです。
歌笛堂でも3名以上くらいの人数があつまれば、開催いたしますのでご相談ください。
次。ゴーヤ。
「緑のカーテン」って流行っていますね。今年は特に節電のためにあちこちで見られます。
うちでも今年初めて挑戦です。
流行りだしたころ、あちこちから大量のゴーヤを頂いたことがありますが
このごろのは、あまり大きくならず、苦味も少なくて食べやすいですね。
…と思っていたら、「肥料が少ない」から大きくならんのや、と聞きました(笑)。
そりゃ、プランターではあかんわね。
それに、なる数も少ないです(笑)。
あんまり出来て、毎日ゴーヤも食べるの嫌ですからちょうどいいかも!
ゴーヤも、ほおっておいたら熟して黄色くなり、バナナみたいなのが
高槻市役所に一杯出来てたのを目撃したことがあったのですが、
うちにもひとつ出来ました。
空洞になっていて、中には赤い種?がひとつ。
緑のときは種が一杯あるのになんで?
きいろいゴーヤもかわいくてしばらく眺めて遊びました。
最近のコメント